2019-11-16
Taylor / 814CE_V-CLASS テイラー【S/N 1108138070】【池袋店】
革新的な「V-Class Bracing」を取り入れた最新の814ce!
12/28に入荷したばかりの個体です!画像はサンプルです、予めご了承くださいませ。
テイラーの新提案、X-BracingではないV字型のブレーシングを採用した、全く新しい814ceが誕生!!
そもそもV-Class Bracingとはなんだ??※メーカーサイト引用
V-Classブレーシングは画期的なTaylorの新しいソニックエンジンです。
マスター・ビルダーのアンディ・パワーズが考案したV-Classブレーシングの構造は従来のX-ブレーシング構造のギターと比べてボリュームとサステインのコントロールを劇的に改善いたしました。
アコースティックギターサウンドの2つの重要な要素、ボリュームとサステインの間には両立しえない関係性がありました。ボリュームはトップ板の柔軟性から来ており、サステインは剛性から来ています。
つまりボリュームを大きくしようと思えばサステインが犠牲になり、サステインを長くしようとするとボリュームが下がってしまうといった問題がありました。
X-ブレーシングはこの相反する特性を効果的に両立させていましたが、この2つのバランスの妥協点から生まれたものでした。新しいV-Classブレーシングはこの問題を解決しています。
V-ClassブレーシングはギタートップにX-ブレーシングと異なる振動をさせ、堅さと同時に柔軟性にも対応することが可能となりました。それにより「ボリューム」と「サステイン」のどちらも増すことに成功しました。また、この革新的なブレーシングデザインはギターのイントネーションの精度も改善されることが分かりました。V-Classというコンセプトのギターがアコースティックギターサウンドの新しい感覚、新しいサウンドの未来を切り開きます。
------------------------------------
テイラーの中でもフラッグシップモデルといえる800シリーズ。サイド&バック材にはインディアン・ローズウッド単板を採用、トップ材はTorrefied Sitka Spruceを使用しております。
インディアンローズウッドを採用することにより低音域がタイトかつ深くそして甘いトーンが特徴。グランド・オーディトリアムとの相性は大変よく、新しいV-Classブレーシングにより更に温かみとヴォリューミーさが増した印象です。
ピックアップシステムは、ES-2を採用。このES2は従来のアンダーサドル型ピエゾピックアップとは違い、サドル後方に3つの独立したセンサーをもつ画期的なシステムです。
これにより従来のいわゆる”ピエゾちっくな音”とは一線を画す、材の特性を充分取り込んだサウンドにしてくれております!サウンドホール内のボードにはPHASEスイッチも装備。BODY SIDEではVolume/Treble/Bassをコントロール可能なので、手元で簡単なサウンドメイクが行えます。
新たな進化を遂げた新800シリーズをぜひ池袋店にてお確かめくださいませ!
テイラーの新提案、X-BracingではないV字型のブレーシングを採用した、全く新しい814ceが誕生!!
そもそもV-Class Bracingとはなんだ??※メーカーサイト引用
V-Classブレーシングは画期的なTaylorの新しいソニックエンジンです。
マスター・ビルダーのアンディ・パワーズが考案したV-Classブレーシングの構造は従来のX-ブレーシング構造のギターと比べてボリュームとサステインのコントロールを劇的に改善いたしました。
アコースティックギターサウンドの2つの重要な要素、ボリュームとサステインの間には両立しえない関係性がありました。ボリュームはトップ板の柔軟性から来ており、サステインは剛性から来ています。
つまりボリュームを大きくしようと思えばサステインが犠牲になり、サステインを長くしようとするとボリュームが下がってしまうといった問題がありました。
X-ブレーシングはこの相反する特性を効果的に両立させていましたが、この2つのバランスの妥協点から生まれたものでした。新しいV-Classブレーシングはこの問題を解決しています。
V-ClassブレーシングはギタートップにX-ブレーシングと異なる振動をさせ、堅さと同時に柔軟性にも対応することが可能となりました。それにより「ボリューム」と「サステイン」のどちらも増すことに成功しました。また、この革新的なブレーシングデザインはギターのイントネーションの精度も改善されることが分かりました。V-Classというコンセプトのギターがアコースティックギターサウンドの新しい感覚、新しいサウンドの未来を切り開きます。
------------------------------------
テイラーの中でもフラッグシップモデルといえる800シリーズ。サイド&バック材にはインディアン・ローズウッド単板を採用、トップ材はTorrefied Sitka Spruceを使用しております。
インディアンローズウッドを採用することにより低音域がタイトかつ深くそして甘いトーンが特徴。グランド・オーディトリアムとの相性は大変よく、新しいV-Classブレーシングにより更に温かみとヴォリューミーさが増した印象です。
ピックアップシステムは、ES-2を採用。このES2は従来のアンダーサドル型ピエゾピックアップとは違い、サドル後方に3つの独立したセンサーをもつ画期的なシステムです。
これにより従来のいわゆる”ピエゾちっくな音”とは一線を画す、材の特性を充分取り込んだサウンドにしてくれております!サウンドホール内のボードにはPHASEスイッチも装備。BODY SIDEではVolume/Treble/Bassをコントロール可能なので、手元で簡単なサウンドメイクが行えます。
新たな進化を遂げた新800シリーズをぜひ池袋店にてお確かめくださいませ!
主な仕様
Top | Sitka Spruce |
---|---|
Back&Side | Indian Rosewood |
Neck | Tropical Mahogany |
Bracing | V Class with Relief Rout |
Binding | Pale Non Figured Maple |
Fretboard | Ebony |
Headstock Overlay | Ebony |
Body Finish | Gloss 3.5mil |
Nut/Saddle | Black Graphite, Micarta saddle |
Tuners | Taylor Nickel |
Fretboard Inlay | Pearl " Element" |
Rosette | Single Ring Abalone Edged w/Rosewood |
Electronics | Expression System 2 (ES2) |
Scale | 25 1/2" |
Neck Width | 1 3/4" |
Body Length | 20" |
Body Width | 16" |
Body Depth | 4 5/8" |
Case | Taylor DLX Hardshell |
■保証:1年
■シリアルナンバー:1106138101
■シリアルナンバー:1106138101
価格 | 492,480円 (税込) |
すべての配送方法と送料を見る すべての配送方法と送料を見る ※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。 ※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。 ※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。 | |
個数![]() |
|
- gol85yatoh74a785e82x5p-20-lm4-24535
- fff4r04tireshop4bb0040fpliceasip21560160lftle04665k38gp
- 10j8f6sungarden0061f668sg103103
- 18sky-connecte1181873ds-1892808
- r2ry65phase-78390866578099659
- l9ed_54tanix-shop2a9654104665511
- 65re-vidafc25659f04-5184338-tropica
- 9fworld-depocdaf9fe2mts-1892785
- 5mh_bfnet-officeshop57e6bf3dok-cq37bs-p676
- 3ahik_7cgrareecfd7c515073337